広島市佐伯区五日市の精神科・神経内科 養神館病院|うつ病 統合失調症 自律神経失調症 パニック障害 メンタルヘルス ストレス

診療時間
9:00~12:00
13:30~15:00

〒731-5127 広島県広島市佐伯区五日市1-12-6

お問い合わせ・ご予約

082-922-3153

メインメニューを開く MENU
  • HOME
  • 心の病気について
心の病気について

うつ病

心の病気イメージ

うつ病とは、簡単に言うと気分が落ち込んだ状態が長く続く病気です。
一口に落ち込んだ状態と言っても、気分が重い・無気力になる・集中力が低下する・体がだるい・食欲が無い・めまいがする・肩こりなど、精神的・肉体的にさまざまな症状が現れます。
うつ病の治療は、うつの原因となるストレスを緩和することが第一です。しかし、ストレスを緩和しようと無理に意識すると、逆にそれがストレスになることがありますので、十分に休養を取り、ゆっくりと改善を目指しましょう。
また、抗うつ剤や睡眠薬などの服薬により、症状を改善させることができます。

パニック障害

心の病気イメージ

パニック障害とは、何の前触れもなく動悸・震え・吐き気・めまいなどの「パニック発作」が起き、この発作が繰り返し起きます。
そして、またパニック発作が起こるのではないかと恐れてしまい、生活に悪影響を与えてしまう「予期不安」がパニック障害の症状となります。
人によっては電車に乗った時、広い場所に行った時などで発作が起こる場合もあります。また、発作を避けるために引きこもりがちになり、結果としてうつ病になってしまうことがあります。
パニック障害の治療は、抗うつ剤・抗不安剤などの薬物療法と心理療法で行います。

自律神経失調症

心の病気イメージ

自律神経失調症とは、交感神経と副交感神経のバランスが崩れることで、動悸・めまい・不眠・震えなど、身体にさまざまな不調が表れる病気です。
原因はストレスによるものが多く、その他、疲労やホルモンバランスの乱れなどがあげられます。
自律神経失調症の治療は、十分な休養を取ることによりストレスを緩和させれば、症状は改善します。
症状が重い場合、思うようにストレスを緩和できない場合は、抗不安剤やホルモン剤による薬物療法を行います。

睡眠障害

心の病気イメージ

睡眠障害とは、簡単に言うと睡眠に何らかの障害がある病気です。「眠れない」だけでなく、寝つきが悪い・眠りが浅い・何度も目が覚めるなどがあげられます。
睡眠障害が一過性なものなら心配はありませんが、長期間持続するようでしたら一度受診してください。
睡眠障害の原因は、ストレス、うつ病などの精神障害に伴う不眠の他にも喘息の発作や体の痒みなどによって不眠になることがあります。
睡眠障害の治療法は、身体的に疾患がある場合はその疾患を治療することで改善しますが、ストレスや精神障害が原因の場合は、ストレスの緩和あるいは睡眠薬による治療が行われます。睡眠薬は医師の指導のとおり正しく使用してください。

摂食障害

心の病気イメージ

摂食障害とは、過度な食事の制限あるいは摂取により、著しい体重の減少(増加)、ホルモン異常などが起こる病気です。拒食症、過食症という名でも知られています。
摂食障害の原因は、ストレスによるものや若い女性の過度なダイエットによって引き起こることがあります。また、拒食症から過食症(あるいはその反対)へ移行する場合もあります。
摂食障害の治療法は、主には心理療法(カウンセリング)により、摂食障害となった原因を取り除くことが第一です。

人格障害

心の病気イメージ

人格障害とは、感情のコントロールがうまくできなかったり対人関係能力が悪いために周囲や人間関係に問題が起きてしまいやすかったりする病気です。
感情をうまくコントロールできないため、社会生活をうまく送れなかったり疲れてしまったりして、結果として何もする気が起きなくなってしまいます。
人格障害の治療は、心理療法(カウンセリング)により自分を見つめ直すことです。